2009年12月25日金曜日

クリスマスプレゼント

今日はクリスマス。や
お家でディナー。

ちゃっちゃと作りました。
ボルチーニ茸が手に入ったのでイタリアンです。


生ハムプリュッツェル



ボルチーニ香るキノコとベーコンのクリームパスタ。



牛もも肉のステーキ、ボルチーニソース。




ワインはシャブリ1級畑ヴァイヨン




綺麗なグリーンイエロー。
粘性はなかなか、香りは控えめなのでちょっと温を上げて飲みました。マスカットやグレープフルーツ、青りんごのアロマ。樽の感じは感じるか感じないか微妙なところ。マロラクティク醱酵によるのほのかなチーズのような香り。
味わいはなかなかの厚みがあってまろやかな酸。若干ミルキーな感じもある。ミネラル。余韻は短い。すっと入ってすっと抜ける感じ。ちょっと物たりなさを感じましたが、料理を邪魔しない感じはありました。

今日の料理とは合わなくは無いがベストでは無いかんじ。思い切ってグランクリュにすれば良かったかも。

さてクリスマスプレゼントとして買ってしまったのがソムリエナイフ。本当は試験に受かったら買おうと思ってたんですが、、、
シャトーラギオール マリーアントワネット オークツリー。
一生ものです。
マリーアントワネットが木陰で夏を過ごした記録があるヴェルサイユ宮殿の樹齢324年のオークツリーをつかっていて、なんというか、思いを馳せる。はぁ。うっとり。


アントワネットの『M』の署名


そしてフランス王家のユリの紋章!

さてこれを買ったから本気で試験一発合格目指さなきゃ!!


それではみなさまメリークリスマス。
そして良いお年を!!





Envoyé de mon iPhone

2009年12月23日水曜日

ダイヤはダイヤでも




昨日のカロン ド ロゼ。
コルクにダイヤが!!!!

この正体は酒石酸カリウムの結晶です。これはワインの酸の成分。酒石酸とミネラルのカリウムが結びついてできあがります。一般的には酒石と呼ばれています。品質のよい白いワインに見られます。これはロゼですか、、、
さすがカロンセギュール!!!


Envoyé de mon iPhone

2009年12月21日月曜日

お姫様

行きつけの酒屋な入荷してたワイン。










Rose de Calon 2004.

あの、ボルドー、サンステフのトロワジェム グラン
クリュ シャトーカロンセギュールのロゼ!!

カロンセギュールを醸造する際、果汁を濃縮させるためにセニエをします。
セニエとは、血抜き、つまり、醱酵開始直前に果汁を抜き取って、果汁に対する皮や種の固形物の割合を高くします。そうすると凝縮したワインが出来るんです。

そのセニエで抜き取った果汁で仕込んだロゼがこのロゼなんです。
透明で輝きのあるオレンジピンク。
オレンジやミカンジュースのような香り。
少しさくらんぼやイチゴの香りも。

なめらかで適度な酸味。
全体的にスマートでチャーミングな印象です。
王女になる前のお姫様って感じ。









カロンセギュールはハートのマークが有名。バレンタインや恋人同士でグラスを傾けるとかなんとか。誰か一緒に飲んでくれる人がいれば飲んでみたい!


Envoyé de mon iPhone


2009年12月2日水曜日

四季というけれど

12月です。
もう冬なのに
最近は雨が降ったり




やたら暖かかったりで
変な陽気。

街はクリスマス。
公園には天道虫




なんか、調子狂うなぁ。
Envoyé de mon iPhone

2009年11月22日日曜日

ボージョレヌーヴォー祭り!

先日解禁したボージョレヌーヴォー!
皆さん飲まれましたか?
僕は色々5本購入しました!







ボージョレのヌーヴォー3本と南フランスのプリムール。
今年はなんか凄いいいできみたいで!
毎年そう言ってるみたいですけど!(笑)

抜栓してから立ち上る果実味が素晴らしいね!
どれにも共通するのがブルーベリーの香りでしょうか!とてもジューシー!
そしてスバイシーな香りも!





食事もヌーヴォーに合わせてソーセージ作りました。
ブラックペッパー、ホワイトペッパー、ナツメグを入れてスバイシーなソーセージ!そして軽くニンニクの香りを移したトマトソースで!





鷄のガランティーヌ風。
鷄皮で鷄のソーセージをつつんで焼いた感じの料理です、本当は鷄一匹使うんですけど今日は省略!
柔らかくてジューシーに仕上がりました!






カリカリベーコンと温野菜のサラダ、トマトドレッシング






トマトのブルスケッタ



途中から白ワインになったので、〆に分葱タップリボンゴレ


ドメーヌ シャテルスのヌーヴォーは美味かった!



他のものに比べて香りは控えめ。
だけどそこにはブルーベリーやストロベリー、林檎、そして香ばしいナッツのような香りが凝縮感を感じさせる。味わいは果実味ゆたか!そして、酸、甘み、タンニンのバランスが取れていて、素晴らしいね!他より上品で落ち着いた印象です。

来年もこのドメーヌは絶対買おう!

Envoyé de mon iPhone

2009年11月16日月曜日

ココファーム収穫祭に行って来た


13日の土曜日に、足利にあるココファームワイナリーの収穫祭に行って来た。
あいにくの雨だと思ってました。実際、東武の動物公園駅のあたりなんかは本降り。
でも、着いたら雨止みました。
晴れて来たし!!
日当たりの良い急斜面に畑があります。
手作業での開墾、収穫。そりゃー美味しいワインができますよねー。

ワインとグラスがセットになったチケットを買って飲み食いスフェスで凄い楽しい!
美味しいものイッパイ!

皆さん畑の下にシートを広げて楽しそうです。

さて、私も取り合えず飲もうってことで乾杯のワインを!


「ぐらんのぼ」っていうスパークリングワイン。
シャンパーニュと一緒の瓶内二次醱酵、132ヶ月の熟成、132ヶ月ってことは11年!!ヴィンテージスバークリング!国内最高峰のスパークリングではないのでしょうか?


セパージュは、カリフォルニアの自社畑のピノノアールとシャルドネ。
見てください。静かに立ち上るこの泡。
香りはシードルを思わせる林檎の香り。
さて肝心の味は、、、
おいしー、、、、まだ果実味がしっかりとしていてミネラル、そして酵母の旨みと苦味を感じます。ピノノアールを骨格として作られてるかんじ。
このまえ飲んだボランジェのグランダネより飲みやすくで美味しいです。


皆でカンパーイ

そして、厚切りベーコンだのソーセージだのパエリアだのラビオリだの食べながら収穫祭ワインを!
エチケットは和田誠さんとのコラボ!オシャレ!


青空の下で飲むワインは最高!
このワイン、綺麗な明るいルビー!少し紫。そして少し曇ったような濁り。果実というか葡萄の味豊かでタンニンが軽め。
軽くてこうやって外で飲むにはうってつけのワインでした!

飲んで食べて、ワインヤードのてっぺんへ








いやー、いいながめ。
それにしても、収穫は大変だろうなぁ、、、

このあとお土産ワイン買ったり出来たてワイン(一次醱酵が完了した状態の濁り酒)飲んだり、テイスティングしたりで飲んだくれてました。お土産にワインを3本。これで家のワインをストックが10本
19日ヌーヴォー解禁でまた2本追加されて、、、
あー、大変だ。


来年は仲間とワイワイ行きたいな。
オススメのフェスです。

2009年11月2日月曜日

久しぶりのコンサート

久し振りにクラシックのコンサートに行って来た。
ウィーン・ザイフェルト弦楽四重奏団
あの、ウィーンフィルの弦楽四重奏団です。

Program
モーツアルト セレナーデ第13番 「アイネクライネナハトムジーク」
ドヴォルザーグ 弦楽四重奏曲 第2番 「アメリカ」

ハイドン 弦楽四重奏曲 第82番より 「メヌエット」
モーツアルト パパゲーノのアリア「魔笛」より
ヨハン シュトラウスⅡ世 春の声 作品410
突撃ポルカ 作品348
ドヴォルザーグ ユーモレスク 第7番 変ホ長調
ハイドン 弦楽四重奏曲 第17番より「アンダンテ カンタービレ」

マリアノ・モレス ブエノスアイレスの喫茶店
クリスタル
カルロス・ ガルデル 首の差で





弦楽四重奏ってやっぱ良いなって改めて思った。
オーケストラは力強くて華やかでスケールが大きいけど、弦楽四重奏にはそれに負けない繊細さとエレガントさがある。個々の個性、その上に調和の取れたハルモニー。そう、この前飲んだ赤ワイン。熟成感を感じる98年のメドックみたいだな。

やっぱりウィーンフィルだけあって十八番のヨハン・シュトラウスⅡ世は良かった。「春の声」ではひと足早く年が開けてしまったという感じ!(まだ第九聴いてないのに!)

素晴らしい演奏をありがとう!

Envoyé de mon iPhone

2009年10月27日火曜日

荒川、夕暮れサイクリング

仕事上がりのサイクリング。
最近はほんとに日が短くなってく
つい最近まで明るかったのにねぇ。。


しばし、サイクリング気分を。。。。

寒くもなく、暑くもなく
すごーく良い気候、きもちいい!!

これから富士山もよく見られるようになりますね

初ツーリング

ミニベロでサイクリング。
仕事のあとチョコチョコ走ってるんですが30キロぐらい
この前、初のツーリング?にいってきました。
自宅から、千葉の鋸南保田まで。片道ちょうど100キロでしたー。
あさ6時にでて2回の休憩を挟んで12時前に鋸南保田のお食事どころ『ばんや』に
お風呂に入って寿司を食う、
そして少しの昼寝。
十分休憩をして帰りは、金谷から久里浜へフェリーで

なかなか楽しいコース、カモメのホバリング!
久里浜からとりあえず横浜を目指す。
横須賀から横浜って結構アップダウンがあるんですね。
膝が痛くなってきたのもあって横浜でダウン。
輪行でかえりました。
走行距離142キロ
自己最高記録です。


調子に乗って次ぎの週も

こんどは、江戸川をのぼり野田まで
16号で川越方面へむかい荒川を目指し荒川をくだってきました。
これでちょうど107キロ
来年の春、日が長くなったら1日200キロを目指したいとおもいます。






2009年10月23日金曜日

メモ


めもめも
最近飲んだワインの一部のめも



シャトーサンコロンブ2006
ドーメーヌフォンドミッシェル ラ フォンデュ ヴァン コートデュローヌ 
レ ブロメス2006
シャトーピュイグロー 2006
コレッツォーネ キャンティ 2007
シャトーピエールビーズ アンジュガメイ 2007
ソアヴェ クラシコ(コッフェレ)
マズリエ ブラン (ムーランドガサック)
エロース(ムーランドガザック)
エキリーブル、ブラン(ドメーヌ ド ラルジョル)
コート デュ ローヌ ラ カデンヌ (ショーム アルノー)
ルイ レッビオ ロッソ
ル マゼ(ドメーヌ ドーピアック)
ル ネ (シャトーマンスノーブル)
カベルネ メルロー (ドメーヌ ド ラルジョル)
クロ ラ クタル(シャトー カオール)
ブルイィ キュヴェ プレステージ (J M ラフォル)
マチュー エ マリー (クロ バガテル)
カミーユ エ ジュリエット (クロ バガテル)
コート デュ ローヌ V.V ルージュ(ヴィエイユ ジュリエンヌ)
シャトー ド ランガラン ルージュ
シャトー マンスノーブル レゼブル 
サンテーズ メルロー (ドメーヌ ド ランガラン)
ゴディン ブル (カステル デル メレイ)
リースリング クラシック(Dr ターニッシュ)
サンクゼールワイナリー エナ
 

Envoyé de mon iPhone

2009年8月30日日曜日

凛として、しなやかに。

凛として、しなやかに。
今日はそういうワインに出会いに行った。







サントリー 登美の丘ワイナリーです。
今年でなんと100年目

甲府盆地を眼下にする登って美しい登美
山梨で最も雨の少ない土地で南向きの斜面に広がる畑。
標高差200メートルと土壌、多彩なテロワールが様々なぶどうを生み出します。
畑も細かくわけられてその土壌にあった品種が作られます。


カベルネソーヴィニヨンからはじりメルロ、カベルネフラン、ピノ、シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、リースリング、アリゴテまで!



まさに日本のボルドー!!ワインの理想郷です。

そんなワイナリーのグランドクリュで作られたワインが『登美』なんです。


そして今日はその登美をワイナリー見学もかねてテイスティングしてきました。

ワインリストデス。
1、登美の丘 白
洋ナシやライチ、パインの甘くフレッシュな果実香でピリピリしない爽やかな酸味が良かった

2、登美の丘 赤
まろやかな口当たりでバランスの良いかんじ
ちょっと土と草の香り、ハーブのエッセンスもあるかな?

3、特別醸造 カベルネサントリー
花の香り、なんだかわからないけどかいだことがある。一口飲むとえっこれ赤?って言うぐらいフレッシュな果実味!ピノみたいだ!
このカベルネサントリー。ブラッククイーンとカベルネソーヴィニヨンから生まれたぶどうだそうです。

4、登美 2004
今日のメインです。
来ました来ました。
甘いチョコやバニラを思わせる香りが若干あるかんじだけど、ここにもちょっと土や木の香りがありスッキリするかんじ。落ち着いているけど華やかさがあるなぁ。引っ込みじあんな感じがするけど真ん中に一本芯が通ってる感じがしました.


女性的なワインだと思います。
凛として、しなやかに。
なるほど、どれも当てはまるなぁー。

とても良い勉強になったー!!



次はレストランで料理とのマリアージュにトライ!


限定のマリアージュセット!
私の疑問だったワインと料理の合う、合わない。
飲んで納得食べて納得。

色々メモしたので、詳細はまた今度。




Envoyé de mon iPhone

2009年8月23日日曜日

久々の釣り おくとねフィッシングパーク イワナセンター

今日は予定通り久々の釣りにいってきた。
場所は奥利根
おくとねフィッシングパーク イワナセンター



明日、6時に出たけど高速がもう混んでる、、、
1000円効果なのか!?
しかも、ナビがおかしくて?!
違う場所に導かれ結局、iPhoneの道案内で辿り着く(笑)





フィールドはキャストする場所が狭く感じたけどまずまずな感じ。



水はクリアでとても冷たい!豊富な赤城の天然水!


赤城の天然水は持ち帰り可!冷たくてまろやかなお水でした!
さて釣果の方は、、、



私は、小振りなものから、、、



なかなかの太っちょまで数釣りで来たので楽しかったです。が、全て虹鱒。
友達はブラウンなども釣っていました。羨ましい、、、。

さて、持ち帰ったお魚はどう料理しようかしらん。。。取り合えず美味しい白ワイン買ってくるか。
Envoyé de mon iPhone